e-わたし塾施設見学

 いわた女性市民会議「e-わたし女性塾」 市内施設見学。
 豊岡 「のんべ 道草の里」
豊岡梅園の程近くに位置し、ヒメボタルの群生地にも。
水芭蕉、あじさい、桜、草花等がたくさん植えられて、特に桜の時期がお勧めだそうです。
   e-わたし塾施設見学
 
 豊岡 「ロック・フィールド静岡ファクトリー」 
 コロッケやサラダなどが出来るまでの一部の工場見学、どのような流れで作られているかの説明などのビデオを見た後、質疑応答があり、みなさん主婦だけあってたくさんの質問をしてました。
 そして、試食タイム。サラダもコロッケも美味しかったのですが、ちょっと油っぽくて、家で作るのが一番美味しいよってことに!
e-わたし塾施設見学
 豊田 「レストラン ハーモニー」
 ランチタイムです。
フリードリンクでした。地場産の素材を使ったメニューです。
 けど、先ほどのコロッケで、お腹がいっぱいになっていて、ごめんなさいでした。

 
 福田 「ドルチェ倉庫」e-わたし塾施設見学
 アンダンテのメンバーの方達が、ケーキとコーヒーを用意してくださって、久しぶりの八木さんのピアノを聴かせていただきました。
 忙しさにかまけて、最近音楽からは遠ざかっていたみたいです。
 お勧めしていただきましたコンサートのチケットを購入させていただきました。
 旧福田町役場議場deコンサート(現在の福田支所)
 ~チェンバロ~ 優雅で華麗なる響き 小玉 宏

 その後、福田港を巡って出発地へと戻りました。
  バスの中では、それぞれのアピールタイムをいただいて、私もいわた消費者協会をしっかりアピールして来ました。 皆様、お疲れさまでした。


同じカテゴリー(いわた発)の記事
総会開催しました!!
総会開催しました!!(2008-05-19 09:07)

最近は・・
最近は・・(2007-09-02 22:42)

小沼さん♪
小沼さん♪(2007-04-22 20:24)

環境保全
環境保全(2006-11-19 23:23)

この記事へのコメント
どうもお疲れさまでした。
市内をめぐるのに
こんなにも時間に追われるとは思ってもいませんでした!
時間に追われても、
そんなに身体を動かさないまま、あれだけ食べますと
すぐに身についてしまうのは仕方ないですよね^^;
それにしてもまだまだ知らない場所が多いことの驚きと
1年の研修期間がすぎながら、
メンバー内のステキな方々をしらない現実に
何てもったいないことだろう、と思ったのです。
Posted by じゃんねぇ at 2006年07月27日 21:36
 じゃんねぇさま
ほんとにそうですね。
 ステキで、一生懸命で、明るくて元気で素晴らしい方々でしたね。
机に向かって前方だけを見ていたのでは、なかなか知り合えることがなく、この機会をいただいたことに感謝です。
 また次回には、違う方々と知り合える機会をいただけると思います。
    楽しみですね。 ^o^v   
Posted by ゆめこ at 2006年07月30日 20:00
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
e-わたし塾施設見学
    コメント(2)