忙しい日々の暮らしの中でホッとできることを探し、優しい気持ちをもち続けたいなと思っています。
いわた女性市民会議「e-わたし女性塾」 市内施設見学。
豊岡 「のんべ 道草の里」
豊岡梅園の程近くに位置し、ヒメボタルの群生地にも。
水芭蕉、あじさい、桜、草花等がたくさん植えられて、特に桜の時期がお勧めだそうです。
豊岡 「ロック・フィールド静岡ファクトリー」
コロッケやサラダなどが出来るまでの一部の工場見学、どのような流れで作られているかの説明などのビデオを見た後、質疑応答があり、みなさん主婦だけあってたくさんの質問をしてました。
そして、試食タイム。サラダもコロッケも美味しかったのですが、ちょっと油っぽくて、家で作るのが一番美味しいよってことに!
豊田 「レストラン ハーモニー」
ランチタイムです。
フリードリンクでした。地場産の素材を使ったメニューです。
けど、先ほどのコロッケで、お腹がいっぱいになっていて、ごめんなさいでした。
福田 「ドルチェ倉庫」
アンダンテのメンバーの方達が、ケーキとコーヒーを用意してくださって、久しぶりの八木さんのピアノを聴かせていただきました。
忙しさにかまけて、最近音楽からは遠ざかっていたみたいです。
お勧めしていただきましたコンサートのチケットを購入させていただきました。
旧福田町役場議場deコンサート(現在の福田支所)
~チェンバロ~ 優雅で華麗なる響き 小玉 宏
その後、福田港を巡って出発地へと戻りました。
バスの中では、それぞれのアピールタイムをいただいて、私もいわた消費者協会をしっかりアピールして来ました。 皆様、お疲れさまでした。