【いわた消費者のつどい】

【いわた消費者のつどい】 私達の寸劇軍団!
 今日の主役達で~す。
ほんとのところは、小泉武夫先生の講演会なんですが。
 私としては、彼女達を評価してあげたいのです。
本番になるとピシッて決めるところを決めて、アドリブまで入って、悪質業者になれそう~。
   拍手喝さいでした。最高でしたよ。
 小泉先生には、いつも追っかけの方たちがいて、今日も・・・
最近小泉先生は、掛川、浜松、静岡そして磐田、あまりに回数が多くなってきていましたので、参加人数が心配でしたけど、満席の状態でうれしい悲鳴。
 お帰りの時には、硬い握手もしてくださり、最後の言葉はいいのかなぁ「いい○○○をしてね」でした。発酵食品を進められている先生の言葉です。思わず吹き出しそうになりました。
 来てくださった方たちも一様に先生のお話のすばらしかったこと、呼んで下さってありがとうと感謝の言葉をいただきました。
 こちらこそ皆様ありがとうございました。また、一緒にお手伝いくださったスタッフの方達、お世話になった行政の皆様、寸劇軍団の方達、本当にありがとうございました。
 この成功も皆様のお手伝いあっての事ですから。感謝、感謝です。
 
 


同じカテゴリー(コンシューマー)の記事
21年度推進員研修
21年度推進員研修(2009-07-11 01:50)

今日の講習会
今日の講習会(2009-06-29 23:16)

鰹節削り体験
鰹節削り体験(2009-03-03 09:04)

裁判員制度って?
裁判員制度って?(2008-12-05 10:38)

この記事へのコメント
お疲れさまでした^^
今日は残念ながらうかがう事ができませんでしたが
「寸劇軍団」の皆さんの劇、機会があったら是非観てみたいです。
次の公演会の予定はありますか?
Posted by じゃんねぇ at 2006年03月17日 21:59
 >じゃんねぇさま
ありますよ~。
 5月20日、「消費者ひろば」 フォルテでお披露目します。
よかったら、どうぞおいでくださいませませ。
Posted by ゆめこ at 2006年03月17日 23:08
お疲れ様でした!

劇仕立てにすると、見ている人達に課題が伝わり易いですね。笑って観ているだかな?と思うけど、それだけでなく、実感もして貰いやすいようです。

私達の活動も、もっと拡がる様に頑張らなきゃ!
Posted by コーシ at 2006年03月18日 00:41
 コーシさま
 リアルすぎると言う身内の発言もありましたが、皆さん喜んでいただいたようで、終わってホッとしました。
 私たちの気持ちが少しでも多くの方に伝わればと思います。
もっとも、今日は疲れが出てきて、ちょっと座るとコックリコックリ^_^;
Posted by ゆめこ at 2006年03月19日 01:03
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
【いわた消費者のつどい】
    コメント(4)