夏休み糖度テスト講座

 「糖度テスト講座」を開きました。 
 夏休みに入ったばかりの子供達が元気に集まってくれました。とってもにぎやかです。
それぞれジュースを1本持ってきて、どれだけの糖分が入っているか調べました。
一日の砂糖の摂取量は50gだそうです。

さてどれだけ入っているのかな?みんな一生懸命です。
 糖度計を使っている姿は真剣そのもの。
結果は、一人ずつ発表しました。
 トロピカーナ、CCレモン、コカコーラなどは50g以上入っていました。
ポカリが35g、アクエリアスも26g入っていました。意外な量にみんなびっくり!

 「このジュース(500ml)飲んだらもう甘いもの食べられないね。」という声も。
すかさず、砂糖はお菓子にはもちろん、パンやおかずにもはいってるんだよというと、「え~っ」
砂糖は悪者ではなくて、脳にも必要なんだけど食べすぎ飲みすぎには注意しましょう!
 まだ夏休みは始まったばかり、このテストに参加したことによって、甘いジュースの摂りすぎが減ってくれるといいなと思った一日でした。


同じカテゴリー(コンシューマー)の記事
21年度推進員研修
21年度推進員研修(2009-07-11 01:50)

今日の講習会
今日の講習会(2009-06-29 23:16)

鰹節削り体験
鰹節削り体験(2009-03-03 09:04)

裁判員制度って?
裁判員制度って?(2008-12-05 10:38)

この記事へのコメント
良い企画ですね~。
身近な物だから子供たちも実感が持てたでしょう。 何かの時にフッと思い出して、2本を1本にしたりするとおもいます。これぞ生きた教育ですね。
Posted by ピザッ子 at 2007年07月30日 20:54
 ピザッ子さま
ありがとうございます。
大人の私達でも、こんなに~!と思ったくらいですから多分ね。(^_-)-☆
 実はペットボトルの中に、砂糖を入れてくれた見本があったのです。
 それを見ただけでも、わかってくれたと思います。
Posted by ゆめこ at 2007年07月31日 22:27
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
夏休み糖度テスト講座
    コメント(2)